いつクリはてブロ

いつになったらクリエイティブするの?

2013年まとめ、2014年の抱負

 あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
 去年は2月中旬に記事を書くという舐めプだったので、今年はちゃんと元日に書きます。

2013年まとめ

1~3月

仕事を始める

 前年末から本格的にプログラムを書くお仕事を始めたので、いろんな意味で新しいことを学んだり刺激を受ける毎日でした。
 特に、今まではアルバイトとして、上から降ってくる仕事をこなしていただけだったのが、ソフトウェアを作るにあたって一から十まで自分で作ることになるというのが刺激的でした。中でも、取り掛かる前にいい感じに設計の見当をつけられるようになってきたのが嬉しいところです。アルバイトでしていた仕事は基本的には切り分け済みの仕事が降ってきてそれをこなすだけだったので。
 もうひとつこの頃覚えたこととして共同作業のあり方があります。仕事をどう切り分けて、どう役割分担して、どう管理するかを実地でトライ&エラーできたのはかなり大きな収穫でした。

事務所を確保

 お仕事を始めるにあたり、皆で集まって作業する場所が欲しいということで、小さなアパートの一室をオフィスとして借りることにしました。大学から比較的近く授業に出るのも便利ということで、一時期は一週間のうち5,6日はオフィスで寝泊まりするという状態になりました。しかし肝心の開発は大学のスペースでやることの方が多くボードゲームばかりやっていたので存在意義が問われます。

Civilizationボードゲーム

 Civilizationボードゲームを購入してやり始めたのがこの頃でした。できるなら毎日でもやりたいと思うのですが、1プレイに4~6時間かかる上、私自身の他にプレイヤーが3人必要なので、実際にはなかなかプレイできず、禁断症状のあまり箱を開けて匂いを嗅ぎ出すという異常行動に走る患者の姿が見られました。今はかなり収まりましたが時折フラッシュバックします。

シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム

シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム

『ギルド門侵犯』とディミーア

 そういえば、M:tGで私の大好きな色の組み合わせである青黒がフィーチャーされたギルドであるディミーアが収録された『ギルド門信犯』の発売がこの頃でした。ドラフトでも数回ディミーアで組んだのですが、ボロスに殴り負けるのが常で「これよ、この肉弾戦になるとボッコボコにされるのがディミーアよ」と謎の言い訳をすることがよくありました。

4~6月

『新刊一部ください』リリース

新刊一部ください--お気に入りのあのサークルの新刊を逃さない! サークルチェック支援サービス
 GWのコミティア合わせで新刊一部くださいを公開しました。冬コミ(C85)でも使いましたが便利さが神がかっています(自画自賛)。本当は例大祭に間に合わせようと思っていたのですが間に合わず悔しい思いをしました。使えば使うほど改良点が見えてくるのでちまちまと改良を続けています、今年もそのつもりです。

取り立てフェイズ

 お仕事としては自社サービスと委託業務を両方ちまちまやっているのですが、委託業務の方はこの頃面白いくらい仕事が来なくて面白かったです。あとアルバイト時代には全く分からなかったことですが、たとえお仕事が終わってもお客様から何故か代金が振り込まれず取り立てフェイズが発生するという大変愉快な経験をさせていただきました。といっても実際にその辺の実務をこなしていたのはほとんど全て社長でしたが。子供の頃から「こんなこともできないんじゃ大人(社会人)になったら大変だよ」と幾度と無く言われて育ってきたのですが、大人になるとは一体なんなのか考えさせられました。

練馬鯖

 Minecraftのマルチ鯖(通称:練馬鯖)が一番盛り上がっていたのがこの時期でした。Rackhubでは物理メモリに限界があったので、さくらVPSに引っ越しました。ver1.7に移行するに伴ってワールドリセットを行ったため現在は別のワールドですが、マルチプレイの素晴らしさを体感しました。あと鯖管の苦労とかも。

アニメ豊作

 ここのクールのアニメが、ニャル子ガルガンティアフォトカノ超電磁砲とクッソ豊作で毎日が楽しかったのを今でも覚えています。

7~9月

作業分担の形式化

 この頃から本格的にプロジェクトの作業分担の形式化を推し進めてきました。うまいこと仕事を分担すればこれまで以上に仕事が進むようになるはずで、そうする必要があるからです。作りたいものは山ほどあるので。

特にありません

 ただ、この頃は何を始めたとか何を終わらせたとかが無くて、こうして振り返ってみるとあまりパッとしないですね。なにかしらやってはいたんですが。そういう日々の積み重ねが人生という奴なのでしょうけど。

休学

 重要なイベントとしては、秋口の帰省の際、ようやく両親から休学の許可を得られ、後学期の休学が成立しました。今までも何回か「一旦大学を休んで試したいことがある」と交渉を続けてきたのですが、ようやく認められました。やはり家族に自分のやっていること、やりたいことが認められるというのは嬉しいことです。

帰宅部活動記録

 アニメは『帰宅部活動記録』というアニメが本当に面白くて良かったです。これは純粋な意味で面白いというわけではないのが申し訳ないのですが、声優さんの声とか演技とか、一話ごとの構成とか、細かいネタの詰め込み方とか伏線とか、そういう細かいところをひとつひとつ、1クールを通して1つの作品として鑑賞し分析するという通な楽しみ方ができる逸品です。

帰宅部活動記録 Vol.1(特典CD付) [Blu-ray]

帰宅部活動記録 Vol.1(特典CD付) [Blu-ray]

パシフィック・リム

 それから『パシフィック・リム』の存在も欠かすことができません。3回ほど劇場で観ましたが、タイトルロゴが出てくるまでの15分ほどで1回分の入場料の元が取れるなと思った映画は初めてでした。12月末にDVDが発売されてからは3日に1回くらいの頻度で観ています。

パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]

パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]

弐寺初段

 『beatmania IIDX』(通称:弐寺)を始めたはいいのですが、一級までは割とすんなりクリアできたものの、初段がクリアできず、秋ごろから挑戦し始めて未だにクリアできてません。かれこれ70回くらい挑戦しているので、早いとこクリアしたいものです。

10~12月

 7~9月に比べるとこの時期は堰を切ったようにいろんなイベントに参加していて目まぐるしいです。

コミティア106にて新刊一部くださいのデモを行う

 あまり成果は得られませんでしたが、宣伝してきました。前日に追加した機能に関連した部分が開場1分前にエラーを出し、会場でそのまま修正作業をしたのが楽しかったです(棒

所属するサークルに自身の大学生活を赤裸々(笑)に語ったエッセイを提出

 書いてる途中はこんなもん読んで何が面白いんだと思いましたが、妙にウケが良かったです。サークル外の人からも面白かったと言ってもらえて恐縮でした。

ゲームマーケット2013秋で『ハコモノギョーセイ!』を頒布

 開発名『civipoid』が3年半の長い開発期間を終えてついにリリースされました。モノクロ絵無しの硬派仕様でしたが、少ない頒布数にも関わらずお買い上げいただいた方からの評価は上々で、割と満足しています。「出せない理由探してないでさっさと出せ」という貴重な教訓が得られました。

DXRubyAdventCalendarに参加、記事を2本出し、サンプルとしてゲーム『MAGURO』を公開

DXRuby Advent Calendar 2013 : ATND
ゲーム開発にMVCモデルを導入する - いつクリはてブロ
DXRuby製のゲームに通信機能を組み込む - いつクリはてブロ
 久しぶりにDXRubyでゲームを作りました。GUIで作るゲームはやはりゲームを作っているという感じがして素晴らしいですね。また、プログラミングに関する開発者コミュニティの大切さを再認識しました。お互いに刺激し合う場があると創作も捗ります。

冬コミ(C85)でモバマス蘭子本(小説)を頒布

 オフセット本にしようと言っていたのに結局間に合わずコピ本になりましたが、本自体は間に合いました。実はコミケでまともに自分の作品を出したのはこれが初めてで、感無量でした。売上はさっぱりだったけどね!

ヘイムスクリングラ

忙しくて全然プレイできてないのですが、ゲームマーケットで購入したヘイムスクリングラというゲームがとても面白くて、一時期のCivilizationボードゲームに匹敵するほど夢中です。プレイしてくれる人を募集しています。

2013年総括、抱負の達成度

 2013年は前年(2012年)に比べて憂鬱な出来事が少なく、精神的な健康度は高かったと思います。また、大きな成果を出せたとは言えませんが、体制作りやスキルアップといった視点からするとかなり成長した実感があります。
 しかしそれでも、「もっと行けたんじゃない?」という局面が多々あり、そういう場面を減らしていく努力を継続させていく必要がありそうです。
 ここに書かれている内容を振り返っての評価は以下の通りです。

お金を稼ぐ:△

 部分的には達成されましたが、まだ満足とは言えない状況です。上を見たらキリが無いのですが、今年はもっとガッポガッポしたいです。

単位を取る:×

 ア...ア...
 大学に関しては事態は悪化する一方で、去年はさらに休学もしているので、抜本的な改革に迫られています。

日本語を書く:△

 去年に比べていくらかマシにはなりましたが、それでも書く度に執筆の基礎体力が足りないのを実感します。

ゲームを作る:△

 ゲームらしいゲームで公開したのは『ハコモノギョーセイ!』と『MAGURO』くらいのものだったし、ハコモノギョーセイにしても原型が既に出来ているものに手を加えただけなので、もっと行けたんじゃないかと思います。

2014年の抱負

お金を稼ぐ

 仕事から趣味まで割と「貧乏が悪いんだ」みたいな状況に直面することが多かったので、もうちょっとマシにしたいです。

とにかく作って出す

 作ってるものをもったいぶって出さないことがあまりにも多いので、作りかけでもいいから出す、を推進していきたいと思います。幸い、世の中的にはα版を出して様子を見るといったやり方に追い風のように思えます。胸を張ってプロダクトと言えるモノ(ゲーム、サービスなど)を6本は作りたいです。

日本語を書く

 短距離走的な執筆スタイルしか知らないので、短編は書けても中編が書けず、長編に至っては想像もできません。今年はどの長さの作品もひと通り挑戦したいと思います。短編(1万2千字以下)を6本、中編(短編以上長編以下)を2本、長編(8万字以上)を1本書くことを目標にします。

読書

 ホントは2013年良かった本ベスト10をブログ記事にしようと思ったのですが、振り返ると全然本*1を読んでないことに愕然としたので、今年はもっと本を読もうと思いました。来年の年明けに2014年良かった本ベスト10を書くことが目標です。

午前中に活動開始する

 昼過ぎまで寝ていることが多いせいで、誰かと打ち合わせしたりするときに難儀します。一人だけで作業しているのなら別にそれでもいいのですが……。あと午前中の早い時間から起きていると「まだ20時か」みたいな感覚になれて楽しいので、もっと午前中から活動したいです。平日は10時半には活動開始できているようにしたいと思います。


今年も皆さんにとって健やかで幸多き年になりますよう、お祈り申し上げます。

*1:漫画と官能小説は除く