いつクリはてブロ

いつになったらクリエイティブするの?

2014年まとめ

今年はまとめと抱負を分けてみた。

去年、一昨年はこちら。

2012年まとめ、2013年の抱負 - いつクリはてブロ
2013年まとめ、2014年の抱負 - いつクリはてブロ

1-3月

デカい仕事が大詰めで忙しかった模様。

人が増えてきて本格的にリモートグループ開発のための環境を整備し始めた時期でもあります。

世間的には阿澄佳奈が結婚を発表(1月15日)したりしてますね。

ゲームはCivBG、ヘイムスクリングラ、PCのだとRustとかDon't Starveをやっていました。

あとDDRのレベル12をクリアできるようになったりとか。

4-6月

仕事仲間が増えて賑やかになってきた時期。

また、この時期はMyBestFriend7(アイマスオンリー,5月3日)とゲームマーケット(6月1日)と立て続けに同人イベントに出たのでそっち方面で忙しかった時期です。

MBF7で初めてオフセ本*1を出しました。

同人活動自体は結構長いことやってるんですが、実はこれが初めて、そして2014年12月現在まで唯一のオフセ本です。

できればもう一冊か二冊出したかったなあ……。

ゲームマーケットの方では、2013年11月に出した『ハコモノギョーセイ!』の続編を出したりしました。

しかしここでも頒布する予定だった『量子カノジョ』は落としてるので……同人活動ボロボロの一年ですね……。

ゲームではXCOMを毎日コツコツやってました。クラシックアイアンマンをクリア後しばらくインポッシブルアイアンマンに挑戦していましたが、初戦で7割死ぬので無事挫折。

あと長い間(100クレ以上)やってできなかった弐寺初段がクリアできました(4月23日)。

もっとも、初段をクリアする前に四段までをクリアしていたんですけどね。

7-9月

夏コミに合わせて新刊一部くださいの更新作業をやったり、中だしのシナリオ書いたりしました。

あとハナヤマタ4話2クール事件とかもこの辺ですね。

このブログに関しては、記事タイトルだけ付けて更新記録を稼ごう作戦に出たのが9月で、今も中身が埋められないまま大量の記事が放置されています。

vivit_jcになれるボタンの公開もこの時期(9月6日)。未だに現役です。

この辺で職場環境がエラい変わってちょっと大変だった覚えが。主に大変だったのは私じゃないですけど。

ゲームはMagic2015とFactorio。後者は狂ったようにやってました。確か最初の3日間で40時間くらいやってたんじゃないかな。

10-12月

10月末にブログ連続更新が途絶えたので一旦記事の追加をストップしました。これからちょっとずつ書いて埋めていこうと思います。

10月から休学が解除になり、再び授業に出るようになりました。たまに授業に出るとなかなか楽しいものです(死

11月に入ってからは大学関係の用事が忙しかったり、オフィスを引っ越ししたりして慌ただしかった覚えが。

そのせいというわけではないですが、我、夜戦に突入す!2(艦これオンリー、11月30日)は新刊落としました。

12月は艦これ本と冬コミ新刊を抱えたままうずくまっていて気がついたら冬コミ当日になっていたという感じで、あっという間過ぎてあまり記憶が無いです。Advent Calendarとかもあったし。

ここでちゃんと二冊オフセで出していればなあ。

それと11月のゲームマーケットに申し込み失敗したせいで、また新作を出す機会を失っていたのでした。

それとは別にゲーム制作オフやテストプレイオフがあったのでボードゲームをやる機会自体は多かったですが。

ゲームとしては艦これとScrollsを少々。この時期はゲームをやるより作る方が多かったかな。

「2014年の抱負」の評価

お金を稼ぐ: △

お仕事の内容が右往左往していて安定してないです。まあそういう仕事なんですけど。

全然仕事してない時期もあって、実は今もどちらかというと谷にいるので、もっと安定して稼げる方法を確立していきたいですね。

とにかく作って出す: ○

ボードゲームは結構たくさん作りました。ちゃんと印刷発注すれば出せるレベルのものでも5,6作品くらいは。ただ実際に陽の目を見ているわけではないので順次出していきたいところ。

ホントはwebサービスも作っていたのですが、結局リリースまで漕ぎ着けることはできませんでした。さすがに来年になればできると思うので、ご期待ください。

思いついたらすぐ出すという意味でも、vivit_jcになれるボタンは成功でした。

日本語を書く: ×

同人も大学のサークルもなろうも、小説というものをついぞ完成させられない一年でした。

12月の追い込まれた時期にその辺のことをいろいろ考えたので、それを2015年では反映していきたいです。

読書: △

読んでた時期は読んでたんですが、それ以外の時期はさっぱり。極端でした。

特に技術書は全て読む感じではなく、興味のあるところ・必要なところだけになりがちなので、読書とは呼びにくいかも。

ここで問題なのは、本を読んだかどうかよりもむしろ、読んだ本を忘れていることにあるので、何か覚えておく手段を用意しておくと良さそうです。ブログに書くとか。

午前中に活動開始する: ○

10月からの授業は大半が午前中なので、ちゃんと起きて活動開始していました。

ただ授業が終わったらさっさと帰って寝て、夕方〜早朝に活動、みたいなリズムになっていた時期もあったので、引き続き様子を見て、自分に相応しいリズムを模索していこうと思います。

総括

割と何してたのか分からんというか、もっとうまくやれたのになあという、反省点のたくさん残る一年でした。

特に11,12月はやることが集中して、かえってどれもやる気が無くなってしまうという破滅的状況だったので、2015年はこういうことにならないようにしていこうと考えています。

具体的にどうするかは2015年の抱負の記事で。

*1:正確にはオンデマンド