いつクリはてブロ

いつになったらクリエイティブするの?

技術

半年振りにRailsアプリをHerokuにデプロイするときのためのメモ

前書き この記事は、例えば半年振りにRailsアプリをHerokuにデプロイする場合のように、半分くらい忘れている状態でデプロイしようとして引っかかりそうなところを列挙しておくものである。 適当に読みながら手順をチェックするためのものなので、詳しい説明…

Rails4.1からproduction環境ではSECRET_KEY_BASEが環境変数を参照するようになっている

Missing `secret_key_base` for 'production' environment, set this value in `config/secrets.yml` (RuntimeError)production環境で動かしてこのエラーが出て、ブラウザが真っ白になって動かないときの対処法。Rails4.1からconfig/secrets.ymlのproduction…

SublimeText2のRubyTestsでRspecの指定行実行(run_single_rspec_command)ができない

SublimeText2のRubyTestsプラグインを使うと、ショートカットキーからその場で開いてるファイルのテストを実行したり、今カーソルのある行のテストを実行(指定行実行、と勝手に呼んでいる)できたりしてクッソ便利。maltize/sublime-text-2-ruby-tests · Gi…

【Ruby】rbenv install --listに欲しいバージョンが無い

そういやRuby2.1.2がリリースされてたなと今更ながら思い出し、rbenvでインストールしようと思ったところ、 cd ~/.rbenv git pull rbenv install --list 無い。 解決方法 ruby-buildの方も最新版に更新しないとならない模様。 cd ~/.rbenv/plugins/ruby-buil…

【Rails】Object#tryメソッドが地味に便利

例えばuser.nameを取得したい場合。userがnilだったらnil.nameになってしまい、そこでNoMethodErrorが出てしまう。tryメソッドを使うとそういうときにちゃんとnilを返してくれるのでラクになる。 参照元記事をコピペ引用すると、 # こういうのが… user ? use…

rake specしたらめっちゃたくさんwarningが出てきた

前回のラブライブ! 久しぶりのプロジェクトでRSpecを2から3にアップデートした私たち! でも何も考えずにbundle updateしたせいで記法がいろいろ変わっているのに気付かずエラーまみれに……>< vivit「また宇宙人にボコられたんだけど」 トライアンドエラー…

RSpec3では「ディレクトリ名によってテストの種類を自動的に判別」がオフになっている

RSpec3がいつの間にかリリースされていた。 そうとは知らず、何も考えずにbundle updateしたら急に今まで何の問題もなく動いていたテストが動かなくなったので焦った。 原因は以下。 ディレクトリ名によってテストの種類を自動的に判別する機能がデフォルト…

マルチプレイヤーゲームの不正をどう防ぐか

この記事はDXRuby Advent Calendar 201327日目です。嘘です。前回の記事で、「通信機能を用いて多人数参加型ゲームを作っても、不正を防止するのが難しい」と書きました。 ただ、方法が無いわけではないので、前回省略した具体的な対策方法を書きたいと思い…

DXRuby製のゲームに通信機能を組み込む

この記事はDXRuby Advent Calendar 2013の22日目です。前回はしろかのさんのDXRubyからのHLSL使用方法でした。 普段ゲームを作るときはグラフィック……??みたいな姿勢なので、これを機に多少はその辺のコードも書けるようにしないとなと改めて思いました(…

ゲーム開発にMVCモデルを導入する

DXRuby Advent Calendar 2013 10日目です。9日目はあおいたくさんのAnimeSpriteを使おうでした。 画像素材が充実しているとゲームも華やかになります。 可愛いドット絵がアニメすれば、さらに可愛いのは必然!なお、今回はそういう華やかさとは正反対の記事…

ぼくのかんがえたさいきょうのpull request活用方針

最近pull requestを開発フローに取り込みつつあるので適当に方針を策定した。 これは現在のチームの方針であっておすすめ方針とかではないので、参考程度に。 git-flowとgithub-flowの不格好なキメラです。1.追加/変更/リファクタリングした部分について、新…

チケット駆動開発支援ツール作った

最近は複数のプロジェクトを開発・管理しているので、開発状況の精密な把握が困難になってきた。 私が把握できていないということは他のスタッフもできていないわけで、誰が見てもパッと見てすぐに状況を把握できるようなツールが欲しいと思っていた。 やっ…

PHP5.4からはエラーレベルE_STRICTがE_ALLに含まれている

php.iniの設定項目の1つとしてerror_reportingがある。これは出力するエラーメッセージの段階(レベル)を指定するためのものである。 デフォルトでは以下のように設定されている。 error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICEエラーレベルについては以下を参照。…

WARNING: Can't verify CSRF token authenticity が出たときの対応

技術系の記事は割と検索エンジンから人が来る要員(要因)になるらしいのでこの前引っかかった箇所をメモ。RailsではPOSTで情報を送るとき、自動的にCSRF防止用のワンタイムトークンが添加されるようになっている。 普通にコントローラで定義したメソッドを…

rackhubをMinecraftのマルチサーバーとして利用する

rackhub便利ですね。 RailsとGitがなんのセットアップも無しに使えるのはラク過ぎて困るくらいです。 価格も良心的、課金サイクルが短い(大抵のサービスは一ヶ月ごとだが、rackhubは15日ごと)のでパッと何かを実験するときにピッタリですね。あなたのため…

【Ruby+DXRuby】3秒で分かるRubyのゲーム製作

ここからスタート rubyinstallerをDLして実行→DXRubyを導入→コードを書いて実行※この記事はRubyと聞いて「名前しか知らない」状態の人を対象としています。それより進んでいる方は多分役に立たないです。 1.rubyinstallerでRuby環境を構築する http://rubyin…

AndroidのレイアウトをXMLで記述する際の覚え書きあれこれ

Androidアプリを作るとき、中身はとりあえず置いておくとして、レイアウトだけサクッと決めて実機で動かすとテンションが上がる。 実機デバッグモード素晴らしい。 レイアウトの形式 以下の4つがよく使われるらしい LinearLayout 直線的に並べる TableLayou…

ゲームを作るときにあまりにもRuby+DXRubyがラク過ぎたのでまとめ

Rubyラク過ぎる。 何がラクなのか 他の言語と比べると、やっぱりさくさく作れる→鉄を熱いうちに打てる DXRuby(後述)を使うとGUIが簡単に作れる ゲームを制作するにあたって、開発言語として何を選ぶかをいろいろ考えた。 去年作っていた「C-holic」は主にC…