いつクリはてブロ

いつになったらクリエイティブするの?

シミュレーションゲームをもっと簡単にできないか

最近世界史に凝っている。
世界史と言ってもほぼ第二次大戦前後のみだが、世界地図を見ながらどこでどう事が動いていたのかを追いかけるのはなかなか楽しい。
このマイ第二次大戦ブームは元々艦これ*1が発端となっていて、今の興味は『Hearts of Iron』(以下HoI)シリーズに移っている。
しかしサイバーフロントが死に、MacBookでSteamユーザーである私は、HoIを日本語化するのが不可能に近い。
HoIシリーズにノータッチの人間が非母語でプレイするのはいくら何でも無理がある。
というわけで本題。

戦略シミュレーションってマイクロマネジメント的過ぎない?

これはHoIというぶどうを酸っぱくするためのお題目でもある。がそれは置いといて。
個々のユニットを開発して配置して攻撃させて危なくなったら逃げたり防御したり回復したり、という作業をもっと簡単にできないかと考えている。
イメージとしては、スライム状の軍隊を、必要なサイズに千切ったり合体させたりして、「こいつはここで防衛」「こいつとこいつでここを攻撃」「残りは三等分してこことこことここで待機」みたいな感じで運用したい。
各部隊には作戦内容(通商破壊とか哨戒とか支援攻撃とか)だけ指示するシステム。
HoI3は操作の大部分をAIに任せられるのでその辺の操作を省けるみたいだけど、操作できるとなるとやらなくちゃいけない気になるように人間はできている。

こういうちまちました作業を好きというプレイヤーも多いと思うんだけど(私もそんなに嫌いではない)、もっと俯瞰視点での戦略シミュレーションをやりたいんですね。世界史の教科書を読む感覚でプレイしたいというか。
CivBGは軍隊ユニットを6体までしか作れないし、大体まとめて一つのグループとして動かすので、あれが結構近いかも。

外交も気軽にシンプルに

世界史的には、帝国主義が跋扈する時代の中心にはいつも外交がある。戦争も外交の延長に過ぎない。
外交は何かを解決するために行われるので、最終的には「承諾」「条件付き承諾」「拒否」のどれかになる。
だからアイマスのコミュみたいに3択で気軽に外交できるようなゲームができたらラクだなあと思う。
せっかくだから相手の国家元首もオッサンじゃなくて可愛い女の子がいいな。外交(意味深)

と、ここまで考えて、割とHoIもCivも外交はシンプルなことに気付いた。
『英雄*戦姫』とか、アリスソフトの大○○シリーズとかは女の子と外交したいという願いを叶えてくれるけど、キャラゲーに寄ってるので個々のユニット管理という要素があり、やはり少し面倒。

まとめ

全然まとまってないけど、こんな感じで「主要人物が女の子である世界史の教科書を追いかけるようなシミュレーションゲームがやりたい」ということです。
ついったでたまに名前が出る『ジャス』とはこのゲームの開発コードです。
やりたいゲームは作るしかない。

*1:未プレイ